2017/11/26

何かおかしい子供の生活習慣

お子さんの生活習慣、どこかおかしくないですか?
忙しくてなかなか気づかなかったり、気づいても注意する機会がなかったり。そのまま間違った生活習慣を続けてしまったら、健康にも良くありませんね。
このあたりで、親子でしっかり生活習慣をチェックしてみませんか?

例えば、こんな風に話してみてはいかがでしょう?

スポンサーサイト

 

体調不調の原因は体内時計の乱れ?

最近よく風邪ひくね。顔色も良くないし、イライラしてるみたい。大丈夫?

ちょっと忙しいだけで、大丈夫だよ

夜も遅いし、ギリギリまで寝てるから朝ご飯も抜きでしょ? 体内時計、乱れてない?

平気平気

それじゃ、次の質問に答えてみて。「いいえ」がひとつでもあると、体調が悪くなりやすいんだって

めんどくさいなあ

朝食と太陽の光

第1問。「早起きして朝食を摂り、太陽の光を浴びている」

「はい」と「いいえ」だね。食べるときと食べないときがある

体内時計、少し狂ってるかもね。しかも、2種類の睡眠がうまく取れてないかも

2種類の睡眠

体も脳もしっかり休ませる「ノンレム睡眠」と、体だけ休ませる「レム睡眠」両方とも必要なんだって。さて、次は第2問。「仮眠や昼寝をよくする」

仮眠や昼寝

「はい」だってご飯食べた後って眠くならない?

午後3時までに20分以内ならOKだよ。次は第3問。「適度に運動している」

適度に運動

「はい」だって体育あるし、部活やってるし、自転車で通学してるもん

合格! 第4問。「お風呂は早い時間に入る」

お風呂の時間

「いいえ」寝る前にゆっくり入るよ

寝る3~4時間前に入ったほうがいいんだよ。寝る前だったら、もっとぬるいお湯にしてね

それじゃ入った気がしないよ

体を温めすぎると、よく寝られないらしいよ。それじゃ第5問。「夜食は控える」

夜食

「いいえ」だって夜中におなかすくもん

夜遅く食べると太っちゃうよ。体内時計が狂う原因にもなるから、食べるなら早めにね。次は第6問。「眠るための環境を整えている」

スポンサーサイト

 

寝る準備

環境? 寝る前に電気消すけど、それだけじゃダメなの?

寝る前にカフェインを摂らないとか、部屋の照明をオレンジっぽくするとか、眠りに入りやすい工夫をしたほうがいいよ。さて第7問。「布団の中にスマホやゲームを持ち込まない」

スマホやゲーム

「いいえ」だよ。当たり前だよ。みんなやってる

画面からブルーライトが出てるって知ってる?

ブルーライト? よく聞くけど大丈夫でしょ

大丈夫じゃないよ。体内時計が狂って、よく寝られなくなる原因だよ。さて、最後の問題です。「平日と土日、起きる時間と寝る時間は同じ?」

寝貯め

土日のほうが遅いよ。部活で早いときもあるけど、たいてい遅くまで寝てる

大変! 運動はしてるけど、それ以外は全部「いいえ」だよ。生活習慣が乱れているっていう結果が出てる。どうしよう?

どうしようって言ったって、ずっとこんな生活なんだし、今さら変えられないよ

でも、それで体調崩してたらもったいないよ。できるところからでいいから、少し変えてみようよ。どれなら変えられそう?

「寝る前のお風呂はぬるめに」とか「なるべく早めに入る」とかかな

ほかにはあるかな?

「夜食は控える」それならできそう。ダイエットにもなるし

ありがとう。少しずつやってみようね

まとめ

いきなり変えることは無理でも、簡単にできることから始めてみましょう。お子さんと一緒に、体内時計を狂わせない、健やかな生活習慣を身につけたいものですね。
正しい睡眠によって子供の身長を伸ばすことができます。詳しくは、子供の身長を伸ばす方法をご覧ください。

スポンサーサイト